最近はネットで買い物をする方が増えていますが、ケノンは安いものではないので一度は自分の目で見てみたいですよね?
しかし、ケノンは店頭販売は一切やっていません。
ケノンはネットでのみ購入可能で、公式サイトから購入できます。
もちろん、それにもきちんとした理由があります。
今回は店頭販売していない理由。
また、「お買い得情報」と「メルカリなど中古で購入しても問題いないのか」についても詳しく解説していきますね!
正式名称 | ケノン |
会社名 | アローエイト株式会社 |
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン19F |
公式HP | 公式サイトはこちら |
※分割払い | ケノンの分割払いの注文方法・金利について |
目次
なんでケノンは店頭販売してないの?
僕もなんでこんなにも人気が出ているのに、店頭販売や家電量販店などを行わないのか、不思議でしょうがありませんでした。

色々と調べてみたところ、公式サイトにきっちり説明がありました。
ケノンを販売しているアローエイトという会社の方針だそうで、独自の戦略で価格競争を避け、出来るだけ価格を抑えて高機能・高性能なものを消費者に購入してもらいたいという背景があるそうです。
なるほど…そういうことなら納得ですよね!
確かに店頭販売になるとネット販売に比べてコストも大幅にかかりますし、その分値段をさらに高めに設定しないといけなくなります。
まぁ利益どうこうの話ももちろんあるとは思いますが、やっぱりケノンは消費者のことを第一に考えていてくれているなと思いました!
「ネット販売のみ=消費者のため」
これはとても嬉しいですよね。
ケノンがお買い得な販売店はどこ?≪新品編≫
さて、ケノンはネットでしか買えないと分かったところで、次はどこでお得にケノンが買えるかですね!
ケノンは、新品はもちろん中古品も出回っています。
ちなみに僕が2年前に購入したときは公式サイトからでした。
まずは新品のケノンを取り扱っているのはこちら。
- ケノンの公式サイト
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
- 楽天市場
現在、ケノンを購入できるのは全部で4つのみですが、じつは全部値段一緒なんです。
これびっくりじゃないですか?
Amazonとか楽天って、他のサイトよりも安いことを売りにしているじゃないですか。
なのでとても驚きましたね。
『ホームページは正規ルートなので一番高いんでしょ?』って思ったんですが、どうやらアローエイトが独占販売しているため、新品で買うためにはどこで買っても同じ値段になるように設定されているようです。
値段が同じとなると…「どこで買ったらいいのか?」と決め手に悩みますよね。

ケノンは公式サイトで購入するのがオススメ!
どこも値段は一緒なんですが、公式サイトが一番特典(付属品)がもらえるのでオススメなんです!
僕もあとで知ったのですが、公式サイトで買っておいて良かったと思いました。
販売店 |
値段 |
特徴 |
69,800 |
付属品・アフターサポートが充実 |
|
Amazon |
69,800 |
大手で安心・多少のポイントも貯まる |
Yahoo!ショッピング |
69,800 |
ポイントがたくさん貯まる |
楽天市場 |
69,800 |
ポイントがたくさん貯まる |
それでは、それぞれの特徴を細かくみていきましょう!!
公式サイトの特徴
先ほどもお伝えしたように、僕は4つの中で公式サイトが一番いいと思っています。
その理由として、いくつか挙げますね!
カートリッジ付属品
カートリッジは本体に1つは必ずついているのですが、それと別に付属品がついてきます。
ケノン公式サイトで購入すると、なんと追加で3、4個もらえます!
これは他のサイトと比べると多いです。
ケノンは安い買い物ではないですから、カートリッジの予備があるとお得ですし、ヒゲの脱毛をしたい方は専用のカートリッジも付いてきますよ。
あとから自分で購入するのもいいですが、無料でもらえた方がありがたいですよね!
カートリッジの種類はいつも最新のものをつけてくれますし、ケノンを公式ホームページで購入する1番のメリットはこれだと思います!


アフターサポート
こちらも公式サイトならでは!しっかりしていて安心。
●メーカー保証
- 初期不良に限り7日以内の返品保証
- 購入後1年間の無料修理サービス
- 購入後1年経っても電話一本で修理受付(有料)
●カスタマーサポート
- 困ったときや故障時など電話をかけるだけで解決
●脱毛無料相談ダイヤル
- 実際にケノンを使用しているスタッフが脱毛に関する疑問を解決
初回購入時に付属品を安く購入できる
公式サイトで本体を購入する際、一緒に付属品(カートリッジ)を購入することで、なんと半額近く値引きしてくれます!
これはとってもお得!!
公式サイトで購入すれば、元々3、4個カートリッジが付いてきますが、長い目で見たときに予備があったほうが安心ではあります。
特に数人で使う場合は、いつか買い足すことになる可能性があるので、ここで一緒に購入すれば断然安く済みますね!
ただ、一人の使う場合は付属品のカートリッジで事足りるので、最初は買わなくても良いかと思います。
延長保証の注文も出来る
先ほど1年未満は無料で修理対応をしてくれるとお伝えしましたが、それ以降は有料となります。
そこで、最大5年まで保証を延長してくれるサービスがあります。
- 自然故障プラン → 3800(税込)
- 自然故障+物損プラン → 5,800(税込)
通常ケノンを有料で修理してもらう際、故障の度合いにもよりますが9,000円~15,000円はかかります。
それを考えると、注文しておいたほうが無難でしょう。
僕は2年使用していてまだ故障はしていませんが、あと3年の間に大きな出費がかかるかもしれませんし、かからないかもしれない。
故障するかしないかは誰にも分かりませんが、やはり保険って大事だと思います。
あとからやっぱり加入したいと思っても遅いです。後悔しないようによく考えて注文してくださいね!
このサービスはケノン本体と同時購入に限り加入が出来ます。
金利がかからないクレジットカードの「2回払い」「ボーナス一括払い」が選択できるのは公式サイトだけ
ケノンだけでなく、買い物をした際のクレジットカード支払いは「2回払い」と「ボーナス一括払い」は金利がかからないのはご存知でしょうか?
しかし、ケノンは公式サイトでしかこの2つの選択ができないんです。
手数料の問題だと思うのですが、楽天・アマゾン・ヤフーではこの選択が出来ませんので覚えておいてくださいね!
公式サイトの場合

楽天・Amazon・yahoo!の場合


ケノンがお買い得な販売店はどこ?≪中古編≫
次に、中古での販売店はどれくらいあるのでしょうか?
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
- 楽天市場
- Yahoo!オークション
- メルカリ
- ジモティー
- FRIL
- ラクマ
先ほどご紹介した新品で買える場所と3つかぶっていますね。
「Amazon」「yahoo!ショッピング」「楽天市場」の3つは新品・中古どちらでも購入が可能です。
他にはメルカリなどのフリマサイトでも販売されていますね。
今回は有名なサイトをお伝えしているので、もしここに乗っていないサイトで気になるものがあれば、検索してみてください。
各販売サイトの違いとは?
ケノンの中古を購入できる場所が分かったこところで、次は気になるサイトごとの特徴のお話に進みましょう!
販売店 |
値段 |
特徴 |
Amazon |
35,000~65,000 |
比較的値段がリーズナブル |
Yahoo!ショッピング |
58,000~72,000 |
状態が良いものが揃っている |
楽天市場 |
42,960~59,800 |
未使用品が多い |
Yahoo!オークション |
1~69,999 |
オークションなのでピンキリ |
メルカリ |
5,555~88,000 |
価格設定に個人差あり |
ジモティー |
15,000~49,800 |
大手サイトじゃないため不安要素あり |
FRIL |
13,000~45,000 |
付属品にバラつきがある |
ラクマ |
14,000~69,800 |
付属品にバラつきがある |
いやー本当に値段がバラバラですね(笑)
中古品は大きく分けて3つのグループに分けて考えると良いと思います。
《フリマアプリ》
価格設定も内容も全部自分で決めて出品するフリマアプリ。メルカリなんかすごう有名ですよね!
でも人それぞれだと思いますが、僕はあまり信用してません(笑)
●金額
メルカリなどのフリマは価格は若干高めでした。
未使用も美品も中には存在するので、価格はそれなりになっています。
●商品の状態
使用品がメインです。
未使用はほとんどありません。
商品の状態の説明は他と比べて内容が薄く、気になることがあれば自分から出品者に色々とメッセージを送って聞くという手間がかかりそうです。
ちょっと面倒くさいですね(笑)
●付属品
これはとってもバラつきがあります。
なかなか売れないので、その分カートリッジをプラスに追加して出品する人や、付属品を極力減らして必要最低限で出品する人もいます。
でも逆の発想をすれば、自分が欲しいものがピンポイントで探せるという風にも取ることが出来ますね。
《比較的安心できるサイト》
「Amazon」「ヤフーショッピング」「楽天市場」
これらのサイトは新品も中古も取り扱っており、中古でも安心して使うことの出来るサイトとして有名ですよね。
商品の詳細が、新品同様に細かく掲示されているのも特徴です。
●金額
リーズナブルなものから新品同様の金額のものまであります。
新品により近ければ近いほど値段も高くなります。
●商品の状態
未使用品も多く、使用済みだとしても美品も揃っています。
中古は嫌だけど、でもなるべく安く購入したいという人にはピッタリじゃないかと思います。
●付属品
付属品は揃っていることもありますが、使用済みが多いです。
しかし、すぐに使える状態なのは嬉しいですね。
《オークション形式》
「Yahoo!オークション」このサイトは認知度が高くとても有名なサイトですね。
オークションなので、値段がどんどん上がる可能性があります。
●金額
オークションだけあって値段がピンキリです。
1円のものもあり、逆に購入するのが怖いですね(笑)
コスパの良い商品はどんどん値段が上がっていき争奪戦にもなるので、早めに手を付けておきましょう。
●商品の状態
安いものはやはり、ねんきの入ったものが多いです。
商品情報は出品者にもよりますが、どれくらい使用したのか、傷などはあるのかなどの情報がしっかり書いてあるのでその点は安心ですね。
●付属品
1円のものでも全部揃っているものもありました。
他の値段の低いものも、付属品は基本一式そろえて出品されているようです。
→ケノンの公式サイトはこちら
※クレジットカード2回払い・ボーナス一括払いの金利無料
中古品を購入する際の注意点・デメリットとは?

中古を買う際、注意してほしい点があります。
7つの注意点
- VIOなどを脱毛している可能性もあり、誰かの肌に触れたもののため不衛生
- 故障保証やアフターフォローがないため、故障したらただのゴミになる
- 購入本人ではないので追加でカートリッジを買うことが出来ない
- 中古品は多くが旧タイプなので最新のものより機能が劣る
- 照射出力が弱く、照射回数も少ないので結局コスパが悪い
- 最新のカートリッジが型が合わない可能性がある
- 旧タイプに比べて電気代が高い
ケノンは購入者本人でないと「カートリッジの購入」や「故障の際の修理」を受け付けてもらえません。
お金をいくら払おうが修理できませんし、カートリッジの寿命がきても新しいものは買えません(中古だからカートリッジの寿命が少ない)。
結局またケノンの本体ごと買わないとダメになります。しかも嘘のカートリッジの寿命を書いてるかもしれませんからね。
そもそもの話ですが、もし壊れなかったとしてカートリッジの寿命もたくさんあったとしても、旧タイプのものと最新のバージョンでは、脱毛効果やカートリッジの寿命も段違いです。
つまり、もし安いからと言って中古品のケノンを買ってしまうと、「結局コスパが悪い」ってことになっちゃいます。

あとやはり衛生面も気になります。
僕は潔癖症なところがあるので、中古品は絶対に買えません。汗
中古の購入を考えている人は一度よく考えてみてください。
他の人が使ったものを自分の肌に重ねられますか?VIOに何度も使ったかもしれないカートリッジで顔にあてたとしたら…?
黄色ブドウ球など、健康を及ぼす恐れのある細菌が付着している可能性もあります。
トイレの便座よりも汚いかもですしゾッとします!笑
値段が安いことは最大のメリットですし、中古品を完全否定するわけではないですが、安心安全に使いたい人は絶対に新品を購入することをオススメします!

ケノンの中古品の注意点【まとめ】
- ケノンは店頭販売や量販店では販売しておらず、ネットでしか購入できない!
- 新品で購入したい場合、無料特典(付属品)などを考えると公式サイトがオススメ!
- 中古で購入したい場合、メルカリなど中古でも購入できるがデメリットが多い!
公式サイトは特典がたくさんあり、付属品がついてきますし、アフターフォローも充実しています。
その他サイトは、ポイント還元はありますが、付属品やアフターフォローは少ないです。
中古品は値段に大きな差があり、商品の状態・付属品など特徴はバラバラのため、値段につられず、色々なリスクを考慮したうえで購入する必要があります。
たくさん紹介してきましたが、結局は購入する人が何を一番大切にするかが決め手となると思います。
僕は正規品が欲しかったのと、アフターフォローがあったら安心だなと思っていたので、公式サイトで購入しました。
ケノンの購入を考えている人は、自分にとって何が決め手になるかよく考えてから購入するといいと思います!
また、もしも「ケノンを買ったことを家族にバレたくない」という方は、ケノンの伝票名を買えてもらう方法と営業所止めをしてもらう方法を書いているので参考にしてください!
ケノンはクレジットカードがなくても分割払いできる
ケノンの分割支払いは、6回・10回・18回・24回から選べます。
身分証明証は必要なく、本人確認ができる電話番号があれば、オッケーです。
月々の金額や注文方法はこちらで詳しく書いていますので、確認してみてくださいね!
-
-
【金利はいくら?】ケノンを分割支払いで購入する全手順を徹底解説!!
読者さんケノンの分割払いってどうやってやるの?金利っていくら位になるの? ケノ男なんかよく分からないですよね、、今回は分割払いでケノンを買った僕が詳しくお伝えしていきますね! 当時お金に余裕がなかった ...
続きを見る