「ケノンって使うのをやめたらどうなるの?」
数回脱毛をして効果が出てくると
- このまま止めても良いの?
- どのくらいやめたら生えてくるの?
という疑問がでてきますよね?
今回は僕の経験も踏まえて、そんな疑問に対する答えを解説していきます!
ケノンはやめるとどうなる?
まずは結論から!!
ケノンは脱毛をやめるとゆーっくりと、また生えてきます。
ただ!
元のような『早さ・濃さ・太さ』で生えてくる事はないと言っていいです!
ケノンは使うのをやめて、そのまま放っておいても一生生えてこないという事はありません。
もし生えてこないとすれば、その人はもう既に天に召されているはずです。生きてる限りは生えるんです。
ケノンは医療脱毛よりも威力がすこし弱いので、ツルツルにはなりにくいですが、ちょうど良い感じの薄さになります!
なので、「ケノンは男が使うべき脱毛器である!」と僕は思っています。
何回も脱毛すればツルツルに限りなく近づくとは思いますが、僕はツルツルにはしたくないのでそこまでやっていません。
どのくらい生えてくるの!?
そこで気になるのが『どの程度生えてくるの!?』というトコだと思います。
例えば、ぼくは全身を脱毛してゆーっくりと生えてきましたが、半年以上経っても元の濃さの1/4も戻っていません。
しかし、これは男性ホルモンや女性ホルモンの強さ、部位、脱毛回数、使い方...などなど。様々な要因によって違うので個人差があると思います。
このブログでは、髭・すね毛・VIOなどケノンで全身脱毛した効果を載せていますので、参考にしてみて下さい。
どれくらいの期間やめたら生えてくるの?
生えてくるスピードは個人差があります!
この口コミのように、2年間経っても生えてこない人がいるのも事実です。
29才男性
2年前、vioラインやお腹周りを週に1回レベル8くらいで使用していました。家庭用だしそんなに期待はしておらず、少しでも処理が楽になればいいなと思ってました。
その後引っ越しを機に使用中断。
忙しく、すっかり忘れていましたが
先日ケノンを見つけそういえばどうなってたっけ?と思い確認したところ、生えてなかったり薄い産毛だったり、まばらでした。
2年間何もしていなかったのに驚愕です。
手間かかるはけど自宅でいつでもできるし、効果もあるのでケノンで十分かなと...
このように、やめてから生えてくる『早さ・濃さ・太さ』には個人差がありますが、かなり再生能力はなくなります!
僕は4年間放置したことはありませんが、実際かなり生えるのは遅くなりました。
結局ケノンは永久脱毛なのか?
きっと永久脱毛とは、一生毛が生えてこない事だと思っている方が多いと思います。
で、ここまで読んで「ケノンは永久脱毛ではないのか...」と思っているんではないでしょうか?
永久脱毛とは、簡単に言うと『高い減毛率を長期間にわたって維持できる脱毛法』とお考えください。
永久脱毛の定義
米国電気脱毛協会(American Electrology Association)によると、永久脱毛の定義は『最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法』とされています。
つまり、生えてくると言っても1ヵ月に20%以下に抑えれれば永久脱毛だという事です。
僕の経験上、ケノンは数回脱毛すればこの永久脱毛の定義に入ると思います。
まとめ
ケノンはやめると『まったく生えてこなか?』と言われれば、そんな事はありません。
しかし、やめたとしても元どおりになるという事はありません。毛根がかなりダメージを受けているからです。
なので、ぼく個人的な意見としては、ケノンは男性にちょうど良い脱毛器である!と思います。
実際にケノンの購入者の4割は男性ですからね!